お茶のみ女子大学 試験会場

お茶知識テスト

先生
問題は全部で50問。1問2点ですべて3択じゃ。評価は、秀(90点以上)、優(80点以上)、良(70点以上)、可(60点以上)、不可(60点未満)の4種をもって表し、秀・優・良・可を合格とし、不可は不合格とする。テストが終わったら一番下の「結果を見る」ボタンを押すと点数が出るようになっておる。合格目指してがんばってくれたまえ!もしも不合格になってしまった場合は、もう一度苦手科目を勉強しなおして、再度テストに挑戦するがよい。

お茶の歴史

問題1 お茶を世界で初めて口にしたのは中国の『神農帝』だと言われているが、それは今から何年前のことか、次の中から選びなさい。
問題2 お茶の葉は最初どんな目的で使われていたか、次の中から選びなさい。
問題3 奈良時代に飲まれていたお茶の呼び名は何か、次の中から選びなさい。
問題4 中国・宋から茶の苗を日本へ持ち帰ったのは誰か、次の中から選びなさい。
問題5 鎌倉時代、お茶が禅僧たちの間で禅宗の布教と共に広く普及したと言われているが、なぜか、次の中から選びなさい。


問題6 鎌倉時代末期、お茶を飲んでその産地を当てる遊びが流行したが、それをなんと言う。次の中から選びなさい。
問題7 「侘び茶」の始祖といわれているのは誰か、次の中から選びなさい。
問題8 千利休が茶頭として最初に仕えたのは誰か、次の中から選びなさい。
問題9 千利休が取り仕切った「京都北野天満宮」で行われた茶会に展示されたものは何か、次の中から選びなさい。
問題10 享保20年(1735年)、売茶翁という人物が始めたものは何か、次の中から選びなさい。
問題11 1738年、現在の日本緑茶の主流となっている「煎茶」の製法を考案したのは誰か、次の中から選びなさい。
問題12 明治時代のお茶の輸出量は全体の何%か、次の中から選びなさい。
問題13 お茶の輸出と深い関係があり、欧米で日本ブームのきっかけとなったものを、次の中から選びなさい。
問題14 明治30年(1897年)、高林謙三が開発したものを、次の中から選びなさい。
問題15 緑茶ペットボトルの販売が始まったのはいつか、次の中から選びなさい。
問題16 最近、海外でお茶が注目されている一番の理由は何か、次の中から選びなさい。

お茶の品種

問題17 茶の品種として国や県に登録されているものは、全部で何種類あるか、次の中から選びなさい。
問題18 お茶の品種「やぶきた」を発見したお茶の研究家とは誰か、次の中から選びなさい。
問題19 お茶の品種「やぶきた」は日本の茶園の約何パーセントを占めているか、次の中から選びなさい。
問題20 お茶の品種「ゆたかみどり」は主にどこで生産されているか、次の中から選びなさい。
問題21 玉露のような深い旨味が特徴のお茶の品種は何か、次の中から選びなさい。
問題22 花粉症などのアレルギー症状に効果があるといわれているお茶の品種は何か、次の中から選びなさい。

お茶の製法と種類

問題23 お茶(緑茶)の正しい加工方法はどれか、次の中から選びなさい。


問題24「釜炒り製」のお茶の外見的特徴を、次の中から選びなさい。
問題25 荒茶とは何か、次の中から選びなさい。


問題26 抹茶、玉露の原料となる「碾茶」の栽培方法を、次の中から選びなさい。
問題27 粉茶とはどんなお茶か、次の中から選びなさい。


問題28「ほうじ茶」の特徴を、次の中から選びなさい。


お茶の成分

問題29 お茶の甘みを感じる成分は何か、次の中から選びなさい。
問題30 カテキンを最も多く含むのはどれか、次の中から選びなさい。
問題31 「かぶせ茶」とは何か、次の中から選びなさい。

問題32 カテキンが溶け出しやすいとされている温度を、次の中から選びなさい。
問題33 お茶に含まれる「ペクチン」という物質の働きとは何か、次の中から選びなさい。
問題34 お茶の香り成分は何種類あるか、次の中から選びなさい。
問題35 煎茶の香り成分で特徴的なものは何か、次の中から選びなさい。
問題36 ペットボトルのお茶に「ビタミンC」が入っているのはなぜか、次の中から選びなさい。

お茶の効能・効果

問題37 お茶の健康効果とは関係のないものは何か、次の中から選びなさい。
問題38 お茶が持っている抗酸化物質は、何を抑える効果があるか、次の中から選びなさい。
問題39 血中コレステロール値を抑えると言われているお茶の成分は何か、次の中から選びなさい。
問題40 お茶は肥満防止に効果があると言われるが、一番大きな理由はなぜか、次の中から選びなさい。

問題41 近年、世界的に最も注目を集めているお茶の作用とは何か、次の中から選びなさい。
問題42 お茶のカフェインが体に与える作用は何か、次の中から選びなさい。

お茶の育て方

問題43 お茶の育ちやすい気候とは何か、次の中から選びなさい。
問題44 お茶の栽培に適している土壌とは何か、次の中から選びなさい。
問題45 お茶の品質に大きく影響するものとは何か、次の中から選びなさい。
問題46 お茶はどのように繁殖させるのか、次の中から選びなさい。
問題47 お茶の木の寿命は何年と言われているか、次の中から選びなさい。
問題48 お茶の摘み採り時に使用しないものはどれか、次の中から選びなさい。
問題49 お茶の肥料となるチッソの働きとは何か、次の中から選びなさい。
問題50 お茶の農薬の残留基準はどのように定められているのか、次の中から選びなさい。



※当サイトに掲載された文章の無断転載を禁じます。
ショッピング